最終選考に緊張しまくってます;
今までギリギリに準備していたんですが、今回はさすがの自分も今から準備してます。
とりあえず、水曜木曜で2回ほど企業見学にいってきたのですが、その割りにあまり収穫がなかったので、バイトに誘ってくれた友達に申し訳なさでいっぱいです;
最終で何を聞かれるかわからないですが、企業の毛色や特色、人事制度などを頭に叩き込んであやふやな所を聞き、また何を聞かれてもハキハキ答えられるようにしておきたいです。
とりあえず、○友や他の百貨店との対比はしておこうと思います!
赤ずきんがついに最終回を迎えてしまいましたね;
1~29話までは「よーし頑張ってみるぞー!」って感じでした。・・・ん?アニメって頑張ってみるものじゃないですよね?見てて楽しい、面白いから見るものであって・・・あれ?何やら一瞬どす黒い感情がふつふつと沸き上がってきましたが、まあ気にしないでおきましょう。
いばらや白雪のエピソードが途中に入っていたので、一応普通にみることが出来ましたし。(それでも頑張りは必要でしたが;
子供向けアニメを大人(?)が見るには結構な精神力が必要になることがよく分かりました。
しかし30話を越えたあたりから、赤ずきんのエピソードとヘンゼルとグレーテルの話が!特に赤ずきんのエピソードには、ほろりとくるものがありました。
やはり子供向けアニメだけあって、「絶対悪は存在しない」「最初から悪い人なんていない」という感じでした。しかし、大団円というわけにはいかないんですよね。切なかったです。
そして、次回予告で聞けるはずの「ずっきゅ~ん」と「じゅ~すぃ~」ですが最終回にはやはりなく、年柄にもなくじんわりしちゃいました。
結論として1~29話は、グレ子好きや何か1つでも萌えポイントを見つけられないと見れたものじゃないです。
30~39話は逆に普通に見える可能性大です。(むしろ良い話!
まーたグレ子でも描くかな~(何
P.S おっくせんまんは凄く耳に残って離れませんw
1~29話までは「よーし頑張ってみるぞー!」って感じでした。・・・ん?アニメって頑張ってみるものじゃないですよね?見てて楽しい、面白いから見るものであって・・・あれ?何やら一瞬どす黒い感情がふつふつと沸き上がってきましたが、まあ気にしないでおきましょう。
いばらや白雪のエピソードが途中に入っていたので、一応普通にみることが出来ましたし。(それでも頑張りは必要でしたが;
子供向けアニメを大人(?)が見るには結構な精神力が必要になることがよく分かりました。
しかし30話を越えたあたりから、赤ずきんのエピソードとヘンゼルとグレーテルの話が!特に赤ずきんのエピソードには、ほろりとくるものがありました。
やはり子供向けアニメだけあって、「絶対悪は存在しない」「最初から悪い人なんていない」という感じでした。しかし、大団円というわけにはいかないんですよね。切なかったです。
そして、次回予告で聞けるはずの「ずっきゅ~ん」と「じゅ~すぃ~」ですが最終回にはやはりなく、年柄にもなくじんわりしちゃいました。
結論として1~29話は、グレ子好きや何か1つでも萌えポイントを見つけられないと見れたものじゃないです。
30~39話は逆に普通に見える可能性大です。(むしろ良い話!
まーたグレ子でも描くかな~(何
P.S おっくせんまんは凄く耳に残って離れませんw
PR